リビングの間接照明テクニック

リビングの間接照明テクニック
家族の団らんの場としてみんなが集まったり、映画、テレビ鑑賞や読書など・・・
何かと多目的に使われるのがリビングルームです。
家族の団らんや、友達を呼んでワイワイする時は部屋を明るくし、
映画鑑賞やゆっくりリラックスしたい時は部屋を暗くする。
こうした場所では用途によって様々な明るさが必要になってきます。

今回はそんなリビングの簡単なくつろぎシーンの間接照明テクニックを
ご紹介したいと思います。

リビングには主照明+間接照明

リビングの主照明はやはりシーリングライトになります。
ですが、1灯で部屋の明るさはとれても、多目的に使われるリビングでは
それが十分ではありません。
シーリングライト1灯では部屋の隅まで光が十分に届かないんです。

そこで間接照明を取り入れ、明るさを調整します。

明暗のアクセントをだし、部屋に広がりを出す

間接照明で天井や壁やオブジェを照らしメリハリをつける事で
いろいろな雰囲気を楽しめます。また空間に広がりや奥行きが感じられ
くつろぎ感が得られます。

自由に照らせるスポットライト

スポットライトは必要な場所を自由に照らす事ができるのできます。
壁掛けの写真や観葉植物などを照らす事でアクセントになります。
またテレビ裏から照らしてもいい感じになります。

背の高いフロアスタンド

床に置く高さのあるスタンドです。
読書時や壁への光を反射させ雰囲気作りに活躍します。

天井に埋め込むダウンライト

ダウンライトは天井に埋め込むタイプの照明で、
直下を明るくする事に優れています。
天井にいくつか設置する事で部屋の中に明るい部分とくらい部分を作り出す事ができ
ムードある空間演出が楽しめます。
ただ工事が必要なのが難点なところですね…

まとめ

くつろぎシーンでは間接照明をメインに使い、明るすぎる主照明を避け、
部屋を全体的に暗くする事でより雰囲気のあるリビングにする事ができます。
間接照明一つだけでもだいぶお部屋の雰囲気が変わるので、
一度ためしてみてはいかがでしょうか?